2020年は英語で何て読む?英語の西暦の読み方

先日、テレビで英語のニュース番組を見ていたところ、西暦2017年のことを「twenty seventeen」と言っていることに気が付き、自分が普段使っている西暦の読み方と違っていたため、気になって英語での西暦の読み方を確認してみました。 今回は、人によって結構読み方が変わってくる、英語の西暦について記事を書いていきたいと思います。 西暦2000年以前の読み方 英語での西暦の読み方は、西暦2000年 […]

アメリカ6つのタイムゾーン アメリカ国内にはいくつも時差がある

僕がアメリカに出張に行くときには、いつもフライト時間が長いうえに日本との時差が大きくてつらい思いをしています。 アメリカの時間についてですが、実はアメリカ本土だけでも4つの時間が存在することをご存知でしたでしょうか? 今回は、意外に知っているようで知らない方が多い、アメリカにおける「タイムゾーン」についてお話をしたいと思います。 スポンサーリンク アメリカ本土の4つのタイムゾーン アメリカは国土が […]

FTA・自由貿易協定とEPA・経済連携協定とは?違いとメリット

最近、テレビや新聞のニュースなどで貿易に関する話題が出ると、何かと耳にする・目にすることが多い言葉として、FTAやEPA、TPPといったものがあげられるかと思います。 今回は、世界の貿易額を年々増加させている一因ともなっていると言われている、「FTA」と「EPA」に的を当ててご紹介していきたいと思います。 スポンサーリンク 「FTA」って何? FTAとは、「Free Trade Agreement […]

英語の数字KやMとは?Instagramインスタグラムのフォロワー数でも使われる

みなさんは英語で数字を表すときに「10K」や「10M」といった数字に大文字のアルファベットが付いているのをご覧になったことはないでしょうか? 今回はビジネスの現場では度々目にすることが多い、英語での数字の表し方である「K」や「M」についてお届けしていきたいと思います。 スポンサーリンク 大きな数字を表すのに便利な「K」や「M」 英語に限らず、数字の桁数が増えてくるにつれて、数字を書くのも読むのも何 […]

英語で添付ファイルがない・見当たらないは何ていう?ビジネス英語メール・フレーズ

以前、英語で海外の取引先へ添付ファイルを付けてメールを送るときや、添付ファイルを付け忘れてしまったときの英語表現に関する記事をご紹介しました。(英語で添付ファイルをご確認ください、添付し忘れたときは何ていう?ビジネス英語メール) 今回もメールの添付ファイルに関する話題をお届けしたいと思うのですが、海外から受け取ったメールに、添付ファイルが見当たらなかった場合に、相手にどうのようにメールで伝えたらい […]

HSコードとは?輸出入統計品目番号ー輸入時関税の決め手となる

みなさんは「HSコード」という単語を耳にされたことはありますでしょうか? 貿易業務に関わっていると何かと出てくるこの単語ですが、本日はこの「HSコード」に関してお届けしていきたいと思います。 「HSコード」とは? HSコードは、英語で「Harmonized System Code」のことで、世界に存在しているありとあらゆる物品を、素材・材質や使用目的に応じて分類し、管理・運用されているもので、6桁 […]

いつから?アメリカ・ヨーロッパのサマータイム【期間や仕組み】

突然ですが、みなさんは以前、日本でもサマータイムが実施されていたことをご存知でしょうか? 今回は、アメリカやヨーロッパの多くの国で実施されている、サマータイムについてお伝えしていきたいと思います。 スポンサーリンク サマータイムとは?【仕組み】 サマータイムは、太陽が出ている時間帯を有効的に利用することを目的として、標準時間を1時間進める制度のことです。 日本では「夏時間」と呼ばれたりもしますが、 […]

非関税障壁とは?ベトナムが自動車関税撤廃に水を差す

2018年1月17日付の日経新聞の11面に、『ベトナム政府がベトナム国内に入って来る輸入車に対して新規制を導入したために、タイに工場を持つトヨタ自動車やホンダなどがベトナム向けの生産を凍結している』という興味深い記事が掲載されていました。 今回はこの記事に関する「非関税障壁」について記事を書いていきたいと思います。 スポンサーリンク 東南アジア諸国連合域内の関税撤廃は実現するのか? 東南アジア諸国 […]

英語で3分の2は何ていう?英語での分数・小数の読み方

以前、英語での数字の読み方に関する記事をご紹介しました。(『【4桁・桁が大きい数字】英語の数字の読み方・書き方のポイント』) 今回の記事も数字つながりでいきたいと思います。 みなさんは小数や分数を英語で正しく読むことはできますか? 小数は読める方が多いことと思いますが、分数はいかがでしょうか? 分数は意外と読めそうで読めない方が多いかもしれません。 今回は小数と分数に的を絞ってご案内していきたいと […]

英語で添付ファイルをご確認ください、添付し忘れたときは何ていう?ビジネス英語メール

国内外の取引を問わず、ビジネスを行っていくうえで、Eメールを利用される方はたくさんいらっしゃるかと思います。 またEメールを送る際には、いろいろな添付ファイルを付けることも多いのではないでしょうか? 本日は、海外とのメールのやり取りにおける、メールの添付ファイルに関する英語表現・英語フレーズについてお届けしたいと思います。 スポンサーリンク 英語で「添付ファイル」は? まず、英語でメールに何かを「 […]