CATEGORY

英語フレーズ

2020年は英語で何て読む?英語の西暦の読み方

先日、テレビで英語のニュース番組を見ていたところ、西暦2017年のことを「twenty seventeen」と言っていることに気が付き、自分が普段使っている西暦の読み方と違っていたため、気になって英語での西暦の読み方を確認してみました。 今回は、人によって結構読み方が変わってくる、英語の西暦について記事を書いていきたいと思います。 西暦2000年以前の読み方 英語での西暦の読み方は、西暦2000年 […]

英語の数字KやMとは?Instagramインスタグラムのフォロワー数でも使われる

みなさんは英語で数字を表すときに「10K」や「10M」といった数字に大文字のアルファベットが付いているのをご覧になったことはないでしょうか? 今回はビジネスの現場では度々目にすることが多い、英語での数字の表し方である「K」や「M」についてお届けしていきたいと思います。 スポンサーリンク 大きな数字を表すのに便利な「K」や「M」 英語に限らず、数字の桁数が増えてくるにつれて、数字を書くのも読むのも何 […]

英語で添付ファイルがない・見当たらないは何ていう?ビジネス英語メール・フレーズ

以前、英語で海外の取引先へ添付ファイルを付けてメールを送るときや、添付ファイルを付け忘れてしまったときの英語表現に関する記事をご紹介しました。(英語で添付ファイルをご確認ください、添付し忘れたときは何ていう?ビジネス英語メール) 今回もメールの添付ファイルに関する話題をお届けしたいと思うのですが、海外から受け取ったメールに、添付ファイルが見当たらなかった場合に、相手にどうのようにメールで伝えたらい […]

英語で3分の2は何ていう?英語での分数・小数の読み方

以前、英語での数字の読み方に関する記事をご紹介しました。(『【4桁・桁が大きい数字】英語の数字の読み方・書き方のポイント』) 今回の記事も数字つながりでいきたいと思います。 みなさんは小数や分数を英語で正しく読むことはできますか? 小数は読める方が多いことと思いますが、分数はいかがでしょうか? 分数は意外と読めそうで読めない方が多いかもしれません。 今回は小数と分数に的を絞ってご案内していきたいと […]

英語で添付ファイルをご確認ください、添付し忘れたときは何ていう?ビジネス英語メール

国内外の取引を問わず、ビジネスを行っていくうえで、Eメールを利用される方はたくさんいらっしゃるかと思います。 またEメールを送る際には、いろいろな添付ファイルを付けることも多いのではないでしょうか? 本日は、海外とのメールのやり取りにおける、メールの添付ファイルに関する英語表現・英語フレーズについてお届けしたいと思います。 スポンサーリンク 英語で「添付ファイル」は? まず、英語でメールに何かを「 […]

【4桁・桁が大きい数字】英語の数字の読み方・書き方のポイント

突然ですが、「1,234,567,891」、この数字を英語を使って読むことはできますでしょうか? みなさんは英語で正しく数字を読むことができますか? 英語を使ってビジネスをするうえでは、数字も英語で言えるようにしておく必要があります。 正直にお話をすると、僕も以前は英語で数字を言うのが苦手でした。 1~100までは問題なく言えると思いますが、だんだん数字が大きくなって桁数が増えてくると読めない人が […]

海外で体調が悪くなった時、具合が悪くなった時に使える英語フレーズ【フィリピンの薬局で薬を購入してみた】

毎日寒い日が続いている今日この頃ですが、みなさん体調を崩されたりしていませんか? 僕は先日フィリピンに出張に行った際に体調が悪くなり、初めて海外の薬局で薬を購入してみました。 本日は体調が悪くなったときの英語表現・フレーズについてご紹介していきたいと思います。 スポンサーリンク 体調が悪いことを伝える英語表現 I feel a bit sick. (なんかちょっと体調が悪いんです。) I’m no […]

英語でおいくつですか?年を聞く時の英語フレーズ

よく世間では一般的に海外の人に年齢を聞いてはいけないと言われています。 果たして本当のところはどうなのか、またもし英語で年齢を聞く場合には、どのような表現を使うのかについてお話していきたいと思います。 スポンサーリンク   本当に外国人に年齢を聞くのはタブー? 僕が海外の人と関わってきた経験から言うと、「絶対に聞いたらダメ」ということはないと断言できます。 しかし、状況を見極めないと時と […]

海外へのオーダー パーチェスオーダーテンプレートと英語ビジネスメール

海外との取引において一番最初にやることはオーダーを出すことです。 今回は、海外の取引先にオーダーを出すときに作成する「パーチェスオーダー」とオーダー時に使える英文メールをご紹介したいと思います。 パーチェスオーダーとは? 日本で言うところの注文書のことを、海外では「パーチェスオーダー(Purchase Order)」と呼んでおり、しばしば「PO(ピーオー)」と略して呼ばれることもあります。 商品購 […]

ビジネス英語メールで使える新年の挨拶・年始の挨拶【英語フレーズ】

年が改まり、新しい年を迎えると、気分一新で仕事に臨もうと決意を新たにする人が多いことと思います。 海外の企業と取引きしている場合には、良好なビジネス関係を継続していくためにも、新年の挨拶を送るといいでしょう。 以前、年末にクリスマスシーズンから年末年始にかけての挨拶メールに関する記事をご紹介させていただきました。 今回は年が明けてからの、新年の挨拶だけに的を絞った、メールで使える英語表現・フレーズ […]