英語で敬具・かしこ・草々は何て言う?ビジネス英語メールの結びの言葉

敬具結びの言葉アイキャッチ

みなさんは海外に英語でメールを送るときに、文章の最後、日本語の「敬具」や「草々」にあたる結びの言葉で何を使ったらいいのだろうと迷ったことはありませんか?

僕も現在の商社に転職したばかりで、海外の取引先とメールでやり取りをするようになってからしばらくは、どのように文章を締めくくったらいいのか悩むことがありました。

今回は英文メールにおいて、送る相手との関係や送るメールの内容に応じて、どのような結びの言葉を使ったらいいのかご紹介していきたいと思います。


スポンサーリンク



英語のビジネスメールでは結語・結辞が必須

日本語で手紙を書いたり、メールを送るときには、文章の頭に時候のあいさつや「拝啓・謹啓・前略」といった頭語を用いる習慣がありますが、英語では文章の先頭にこういったものを入れることはありません。

しかし、文章の最後に日本語の「敬具・かしこ・草々」にあたる結語を入れる習慣があり、ビジネスメールでは通常、何らかの結びの言葉を入れるのがマナーとなっています。

英語では結びの言葉のことを「complimentary close」と言います。

英文メールで結語・結辞を使うときのルール

些細なことですが、結語を文章の最後に入れるときにはちょっとしたルールがあります。

・冒頭の単語は必ず大文字にする。

・最後にカンマ( , )を付ける。

ビジネスで使える状況に応じた英語の結語・結辞

フォーマルな表現

・Sincerely,

・Sincerely yours,

・Yours sincerely,

ビジネスにおいては初めて取引きする相手にメールを送る場合や、かしこまった表現を用いる必要がある場合には、「Sincerely」を使った結びの言葉を用います。

「Sincerely」は「心から」という意味があり、丁寧なニュアンスが含まれます。

さらに丁寧な表現にするには、「yours」を付けます。

「Sincerely yours,」はアメリカで使われ、「Yours sincerely,」はイギリスで使われる表現になります。

フォーマルな場面で使えるが、ややカジュアルな表現

・Regards,

・Best regards,

・Kind regards,

「regards」は「尊敬、敬意」といった意味があり、sincerelyを使う場合よりもややカジュアルな場面でも利用できます。

ビジネスの場面では、相手の顔がわかっていて、ある程度親しい間柄の人に対して使える表現になります。

より丁寧に、親しみを込めたい場合には、頭に「Best」や「Kind」を付けてもいいでしょう。

カジュアルな表現

・Best wishes,

・Thank you.

「Best wishes,」には「ご多幸をお祈りします」といった意味から「今後もよろしくお願いします」といった意味合いも含まれる表現になり、友人や同僚など、比較的身近な人に対して使える表現です。

「Thank you.」は「メールを読んでくれてありがとう」という意味合いを持ち、身近な人に対して使うのはもちろんのこと、ビジネスでのメールのやり取りでも、短い内容のメールや軽い要件についてのメールでは、立場に関係なく使われることが多い表現になります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

英語でメールを書くときには、かしこまった順からsincerely→regards→その他の表現を使い分ければいいと頭に入れておけば、もう迷うことはないと思います。

ちなみに僕が普段メールを送るときには、メールを送る相手のことをどれくらい知っているかに応じてSincerely yours, かBest regards, を使うようにしていて、たまにごく短い内容のメールを送る場合にはThank you. だけで済ませることがあります。

逆に海外から受け取るメールを見てみると、アメリカ人はThank you. で済ませる場合が多く、アジア圏の人はBest regards, や Regards, を使っている人が多い印象があります。

メールを受け取る相手が不快感を感じないように、状況に応じた結びの言葉を適切に使い分けられるようになりたいものですね。

 

おすすめ記事

スマホのアプリで効率的に英会話が学べることで評判が良いスタディサプリENGLISH。これまでは、日常英会話コースTOEIC対策コースTOEIC対策パーソナルコーチプランという3つのラインナップでした。[…]

ビジネス英語コーストップ

 

おすすめ記事

時差がある海外の企業とビジネスを進めていくには、電話やスカイプなどの言葉でのやり取りよりも、Eメールを使ったコミュニケーションが主流だと思います。ところが、いざ海外の取引先と英語でビジネスメールのやり取りをするとなると、うま[…]

ビジネス英語メールトップ

 

スポンサーリンク