東南アジアに出かけた際の移動手段として欠かせない存在となっているスマホ配車サービスの「Grab」。
Grabは現在、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、カンボジアの8か国でサービスを展開しています。
僕は海外出張で東南アジアの各国に行く機会が多いのでGrabのヘビーユーザーなのですが、Grabでは、乗るたびにポイントが貯まり、乗車割引やファストフード店の割引などにも使えて大変便利です。
今回は、Grabのポイントシステムである「GrabRewards」について、ポイントの貯め方や使い方について解説いたします。
この記事を読めば、せっかく旅先で貯めたGrabポイントをムダにすることもなくなります。
(Grabの配車サービスの使い方については、別記事『フィリピンの移動にはGrab Taxi(グラブタクシー)が安全で便利|使い方と利用体験談』で紹介しましたのでご参照ください)
GrabRewardsとは?
「GrabRewards」とは、Grabにおけるポイントプログラムになります。
GrabRewardsのポイントは、Grabがサービスを提供している国ではどこの国で使ってもポイントが貯まる仕組みになっています。
また、国を移動してもGrabポイントは引き継がれますので、Grabが利用できる東南アジア8か国では賢くポイントを貯めることが可能です。
Grabの上級会員制度「GrabRewards Member」について
Grabには、「GrabRewards Member」と呼ばれる、Grab会員のランク分けの仕組みがあります。
スタート時点は普通の「Member」ですが、Grabを利用してポイントを貯めていくと、一定ポイントごとに「Silver」「Gold」「Platinum」とランクアップしていきます。
ランクが上がっていくごとにポイント付与率が高くなっていき、よく利用する人ほど優遇されるシステムになっています。
ポイント付与率を含めた、各ランクごとの特典をまとめてみました。
Silver会員の特典
・乗車特典やGrabフード特典をより少ないポイントで獲得できる
・Agodaの割引
・東南アジア50空港のラウンジを優遇レートで利用可能
Gold会員の特典
・Grabポイントの付与率が1.5倍
・乗車特典やGrabフード特典をより少ないポイントで獲得できる
・四半期ごとの限定割引特典が利用可能
・Agodaの割引
・東南アジア50空港のラウンジを優遇レートで利用可能
・東南アジア70空港の飲食店での割引
Platinum会員の特典
・Grabポイントの付与率が2倍
・乗車特典やGrabフード特典をより少ないポイントで獲得できる
・Platinum会員限定特典の利用
・Booking.comのGenius会員特典の利用が可能
・月ごとの限定割引特典が利用可能
・優先的に乗車予約ができる
・Platinum会員専用ヘルプセンターの利用が可能
・Agodaの割引
・東南アジア60空港以上のラウンジを優遇レートで利用可能
・東南アジア70空港の飲食店での割引
Grabポイントの貯め方
Grabでは、国によって提供しているサービスが異なりますが、主要サービスである配車サービスや飲食物の宅配などのサービスを利用する度に、自動的にGrabポイントが貯まっていきます。
ただし、国ごとに通貨が違うので、ポイントの貯まり方も異なってきます。
ここでは参考として、シンガポールとフィリピンのポイントをご紹介します。
シンガポール
Grabペイで支払った場合、一般のメンバーなら1シンガポールドルで3ポイント、Platinum会員ならば1シンガポールドルで6ポイント貯まります。
現金で支払うとポイントがあまり貯まらないので、Grabペイに登録した方がいいでしょう。
フィリピン
フィリピンの場合には、一般のメンバーは100ペソで6ポイント、Platinum会員は100ペソで12ポイントが貯まるようになっています。
Grabポイントの使い方・使い道
ここからは、貯まったGrabポイントで交換できる特典クーポン・割引クーポンの紹介と使い方を解説いたします。
なお、今回僕が利用したのはフィリピンのGrabになります。
Grabポイントで交換できるクーポンを画像付きで紹介
どんな特典があるのか確認するには、以下の画面上の「Rewards」をタップするか、
こちらの画面の「GrabRewards」をタップします。
すると、特典をカテゴリー別に選択できるようになっています。
特典の内容を見てみると、
マクドナルドのスパイシーチキンとライスの無料クーポンが1,100ポイント
フライドポテトのMサイズの無料クーポンが800ポイント
フィリピンの携帯電話会社GLOBEの100ペソ分のプリペイドカードが1,100ポイント
実に色々なクーポンが用意されています。
今回はフィリピンのGrabRewardsの内容ですが、カンボジアで確認したところ、クーポンの数・内容ともにだいぶ見劣りするものでした。
国によって充実度にばらつきがあるようですね。
フィリピンで割引乗車クーポンを利用
色々なクーポンがある中、今回、僕が実際に貯まったGrabポイントを100ペソ割引乗車クーポンに交換し、利用してみました。
ポイント交換時に1304ポイント保有していました。
1,050ポイント分を使用して、100ペソの割引乗車クーポンと交換します。
赤枠で囲った、100ペソ割引クーポンをタップします。
次に、以下の画面の「Purchase」をタップします。
続いて「Confirm」をタップします。
これでGrabポイントとクーポンの交換は完了です。
今度は配車サービス利用時のクーポンの使い方になります。
(配車サービスの手配方法が分からない場合は、別記事『フィリピンの移動にはGrab Taxi(グラブタクシー)が安全で便利|使い方と利用体験談』でご確認ください)
以下の車の予約画面で「Promo」をタップします。
次の画面の「My Ride Rewards」部分に保有しているクーポンが出てきます。
「Use Now」をタップします。
本来の料金は118ペソでしたが、クーポンが適用されて18ペソに変わりました。
画面上部にも、乗車割引が適用されたことが表示されています。
以上、実際の割引クーポンの使い方についてご紹介しました。
まとめ
この記事では、GrabのポイントプログラムであるGrabRewardsと各種特典、ポイントの使い方といった内容をお伝えしました。
Grabの配車サービスは安くて安全で非常に便利です。
一度使ってみると、Grabなしでの移動は考えられなくなってしまいます。
ただ、Grabの利用には、渡航先の現地でスマホが使えることが条件になります。
SIMフリースマホがあれば、現地の空港などで現地のSIMカードを購入すればスマホを使ってGrabを利用できます。
もし、お持ちのスマホがSIMフリーではない場合には、渡航前に日本でモバイルWiFiをレンタルすると良いでしょう。
また、SIMフリースマホは持っているけど、語学力に自信がないので現地でSIMカードを購入するのは無理という方にも、モバイルWiFiのレンタルをおすすめします。
海外向けのレンタルWiFiに関する記事も書いてみたのでよろしければご覧ください。
僕は仕事で海外出張に行くときも、プライベートで海外に行くときにも、必ず海外WiFiレンタルサービスを利用しています。今回は、先日カンボジアに行ったときに利用した、グローバルWiFiについてレポートをお届けしたいと思います。[…]
少し前の話になってしまいますが、今年の9月頃にベトナムに行ってきました。僕は海外に出かけるときには海外レンタルWiFiを借りて、渡航先の現地でもスマホでネット環境を利用できるようにしています。[…]
多くの日本人にとって、フィリピンを訪れたときに困ることの一つとして、フィリピン国内での移動手段があげられるかと思います。海外に出かけたときには現地でタクシーを利用することが多いと思いますが、フィリピンのタクシーは悪名が高いこ[…]