僕は仕事、プライベートを問わず、海外に出る機会が多いのですが、日本国内にいるとき以上に頻繁に使うものがスマートフォンです。
デジカメは持っていかないので写真を撮るのもスマホですし、Grabなどの配車アプリを使ったりするのにもスマホが必要です。
今ではスマホなしで海外に出ることなど考えられないくらいになっています。
スマホを使う場面が多い分、悩みの種となるのがバッテリーの問題です。
いざスマホを使おうとしたときにバッテリー切れだと非常に困ってしまいますが、そんなときにモバイルバッテリーがあれば安心です。
今回の記事では、海外旅行や海外出張ではスマホとセットで欠かせないアイテムであるモバイルバッテリーの必要性や、海外に出かけるときにおすすめのモバイルバッテリーをご紹介したいと思います。
海外旅行でモバイルバッテリーがないと困る理由
海外旅行や海外出張では、普段日本にいるときよりも色々なアプリを使う機会が増えます。
たとえば、Googleマップ、UberやGrabなどの配車アプリ、ホテルの予約アプリなどなど。
スマホでアプリを使えば使うだけ、当然バッテリーの減り具合が早くなります。
特にGPS機能を使用するアプリを使うと驚くほど早くバッテリーが減っていきます。
また、観光中にはいろんなことをGoogleで検索したり、スマホのカメラでは写真や動画をいっぱい撮ってしまう人が多いことでしょう。
ついスマホを使い過ぎると、気が付いたときにはバッテリーの残量がわずかしかないという事態を招きかねません。
海外で外出中にスマホのバッテリーがなくなってしまうと、いざ宿泊先に戻ろうとしても配車アプリが使えない、マップを表示できないなど、非常に困ってしまいます。
その他ホテルのチェックインや空港のチェックインなどで、予約明細を表示したいときにバッテリーが残っていないと冷や冷やしてしまいますよね。
また、旅先のきれいな風景を撮りたいときに、スマホの電池切れで写真が撮れないなんて事になったら取り返しがつきません。
海外旅行に最適なモバイルバッテリーの選び方
海外でスマホを酷使してバッテリーがなくなってしまったときに、すぐに充電できるような電源が使えるカフェなどが見つかればいいのですが、慣れていない土地では困難でしょう。
運よく充電できるところが見つかっても、充電には時間がかかりますので、旅行のスケジュールに影響を与えかねません。
そこで非常に役に立つのがモバイルバッテリーなのですが、モバイルバッテリーは非常にたくさんの製品が販売されています。
ここでは、海外旅行や海外出張に持っていくのに最適なモバイルバッテリーを選ぶポイントについてまとめてみました。
充電できる回数(容量)
モバイルバッテリーを選ぶにあたって最も重要なポイントとなるのが、モバイルバッテリーの容量です。
モバイルバッテリーの容量を表す単位はmAh(ミリアンペアアワー)が使われます。
数字が大きいほど充電できる回数が多くなります。
容量選びは重要な要素なのですが、容量を決めるにあたって一緒に考慮すべき項目があります。
それは重量とサイズです。
持ち運びに楽な軽量タイプを選ぶと容量が少なくなりますし、大容量のタイプにすると何度もスマホの充電ができるものの、携帯するのに不便といった側面があります。
以下にモバイルバッテリーの代表的な容量と重量などを表にまとめてみました。
小容量 | 中容量 | 大容量 | |
容量 | 5,000mAh | 10,000mAh | 20,000mAh |
充電回数 | スマホ1~2回 | スマホ2~3回 | スマホ5~6回 |
サイズ | クレジットカードより若干小さい程度 | クレジットカード程度 | スマホと同程度 |
重さ | 150g前後(米一合) | 200g前後(トマト1個) | 350g前後(缶ジュース1本) |
一番重要なのは、ご自身の旅のスタイルに合わせてモバイルバッテリーの容量と重量、サイズを決めることになります。
飛行機の機内に持ち込めるかどうか?
モバイルバッテリーを海外旅行に持っていくときには、必ず気を付けなければいけないことがあります。
それは、モバイルバッテリーを飛行機に持ち込む際に制限があるということです。
航空各社がモバイルバッテリーの持ち込みに規則を設けている理由は、ほとんどのモバイルバッテリーにリチウムイオン電池が使用されているためです。
リチウムイオン電池は衝撃に弱く、発熱・発火・爆発などを引き起こす危険性があるので、危険物扱いになります。
モバイルバッテリーを持って飛行機に搭乗するときの大原則は以下の2点です。
②機内持ち込みにも容量制限がある
空港でチェックインするときには、必ずモバイルバッテリーが預け入れ荷物の中に入っていないか確認されますので、うっかりスーツケースの中に入れっぱなしすることがないようにしましょう。
万が一スーツケースの中にモバイルバッテリーが入っていると、チェックイン後に呼び出しがかかってスーツケースを開けさせられます。
場合によっては空港係員によって荷物が開封されたうえ、モバイルバッテリーだけ抜き取られ、到着地でその事実に気が付くといったこともあります。
モバイルバッテリーを持って飛行機に乗るには、必ず機内持ち込みにする必要がありますが、機内に持ち込むのにもモバイルバッテリーの容量について細かい規則があります。
機内への持ち込み制限は航空会社によって異なりますが、容量が100Wh(ワットアワー)以下であれば問題ありません。
100Whよりも容量が大きいモバイルバッテリーについては、160Wh以下までのものは2個まで持ち込み可としている航空会社が多いようです。
mAh(ミリアンペアアワー)とWh(ワットアワー)の単位について
モバイルバッテリーの容量を表す単位と、航空会社が制限を設けている容量の単位は異なっていますのでご注意ください。
細かい説明は省きますが、
100Wh = 27,027mAh
160Wh = 43,243mAh
となります。
海外旅行用としては、27,027mAh以下のモバイルバッテリーを購入すれば安心でしょう。
安全な製品か?(PSEマークは付いているか?)
モバイルバッテリーは非常に便利ではありますが、近年、発火や爆発といった事故が増えているのも事実です。
モバイルバッテリーに使われているリチウムイオン電池は、内部に膨大なエネルギーをため込むことができる一方、発火や爆発しやすいデリケートな特性も持っています。
近年モバイルバッテリーの事故が多発したことで、モバイルバッテリーは2019年2月1日から電気用品安全法(PSE法)の規制対象となり、「PSEマーク」の取得が義務付けられました。
すでに多くのメーカーや販売店では、PSEマーク付きのモバイルバッテリーのみを販売しているはずですが、念のため安全基準をクリアしている証であるPSEマークが付いている製品をお選びください。
海外旅行のモバイルバッテリーならAnkerがおすすめ
モバイルバッテリーは数多くのメーカーからたくさんの製品が販売されています。
たくさんありすぎて選ぶのが大変ですが、僕が実際に使っていておすすめしたいのはAnker(アンカー)のモバイルバッテリーです。
Ankerのモバイルバッテリーは僕がおすすめしたいだけではなく、実際に多くの人が愛用しており、Amazonでも常に人気のモバイルバッテリーです。
多くの人がAnkerのモバイルバッテリーを支持しているのには理由があります。
理由①:コスパがいい
Ankerのモバイルバッテリーは他社製品と比較しても、充電に要する時間が短くて済み、急速充電が可能です。
性能がいいのにも関わらず、価格は2,000円台から購入でき、海外旅行にも十分満足して使える上位モデルでも5,000円ほどで買うことができます。
理由②:30日間の返品返金保証
製品に不具合がなくても、30日以内に商品を送り返すとモバイルバッテリーの代金全額が戻ってきます。
購入後、イメージしていたものと製品が異なった場合などにはありがたいシステムですよね。
※製品に不具合がある場合は送料はAnker側が負担してくれますが、購入者都合の場合には購入者が送料負担となります。
理由③:18ヶ月もの長期保証
電化製品の保証は通常1年間ですが、Ankerのモバイルバッテリーには18ヶ月の保証期間があります。
注文日から18ヶ月の間に、製品に不具合と思われることがあった場合、同一商品との交換または商品代金全額返金のどちらかで対応してくれます。
海外旅行に必携のAnkerモバイルバッテリー5選
Ankerのモバイルバッテリーは性能がいいうえに保証が充実しているので大変安心です。
ここでは、数あるAnkerのモバイルバッテリーの中でも、海外に出かける際に必ず役に立ってくれるおすすめのモデルを5つご紹介します。
Anker PowerCore Fusion 5000
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器)
モバイルバッテリーとACアダプタが一緒になったモデルです。
バッテリー容量は5,000mAh。
iPhoneならば1~2回充電できます。
本体に折りたたみプラグが付いており、プラグをコンセントに差し込んでケーブルを繋げれば、スマホとモバイルバッテリーどちらも充電可能です。
USBポートが2つ搭載されているので、複数のモバイル機器を同時に充電できるのも特徴です。
Anker PowerCore Lite 10000
Anker PowerCore Lite 10000(10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)
薄型だけど容量はしっかり10,000mAh、持ち歩きしやすい形状なので、スマホと重ね合わせて片手で持つことも可能です。
iPhoneならば3回充電でき、タブレット端末は1回のフル充電が可能。
バッテリー本体の充電は、USB-Cとmicro USBの2種類に対応しているのもうれしいポイントです。
Anker PowerCore 10000
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)
10,000mAh以上のモバイルバッテリーでは、世界最小&最軽量のモデルです。
容量は10,000mAhで、iPhone XS / Xに3回、iPhone 8 / 7に4回、タブレットに1回以上充電できます。
カラーはブラックのほか、ホワイトとレッド、ブルーの4色展開です。
僕が使っているのがこちらのモデルになりますが、クレジットカードとほぼ同じ大きさで重量は約180gなので、海外でカバンに入れて持ち歩いていても邪魔にならず、しかもスマホを4回も充電できるので非常に助かっています。
しかも価格が3,000円以下なので、性能、サイズ、コスパともにAnkerを代表する傑作モバイルバッテリーと言ってもいいでしょう。
どれにするか迷ったら、とりあえずこのモデルを買っておけば間違いありません。
Anker PowerCore 13000
Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー)
比較的コンパクトなデザインながら容量は13,000mAhを誇ります。
iPhoneならば3~4回の充電ができます。
こちらのモデルは2つのUSBポートが備わっているので、2台同時充電が可能。
カップルやご夫婦で海外旅行に出かけたときに一緒に使えるので便利です。
Anker PowerCore 20100
Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー)
20,100mAhの大容量タイプのモバイルバッテリーです。
正直、持ち運びにはやや重たく感じられる重量約350gですが、このクラスとしては軽量です。
iPhone XSならば5回、iPhone 8 / 7に8回程度充電できる性能を持っています。
スマホ以外にも、一眼レフカメラやビデオカメラなど、充電が必要となる機器をいくつも持っていかれる方には最適なモデルでしょう。
まとめ
スマホの充電切れの心配をせずに海外旅行を楽しむためにはモバイルバッテリーは必需品です。
今回ご紹介したAnkerのモバイルバッテリーは安心して飛行機の機内に持ち込むことができるうえ、お手頃な価格で購入できる製品です。
海外旅行に出かけられる前にしっかりとモバイルバッテリーを準備して、楽しい旅をお過ごしください。
空港で飛行機に乗る前には、必ず保安検査(セキュリティチェック)を受けなければいけません。カバンやパソコンに、スマホ、財布など、色々なものをトレーに入れて手荷物検査をし、自分自身も金属探知機でチェックを受ける必要があります。[…]
多くの男性にとって毎日手入れが必要となるのがヒゲの処理です。みなさんは海外旅行や海外出張に出かけるときには、髭剃りはどうしていますか?普段から愛用しているカミソリや電気シェーバーを日本から[…]